今や誰もが動画コンテンツを楽しめる時代ですね。スマホやタブレットもあるので、いつでも見たいときに見れるようになりました。
手軽に見れるようになったので、その分たくさん動画配信サービスができていますね。でも、たくさんありすぎて、どのサービスを選べばいいか分かりにくいですよね。
ということで、ここでは動画配信サービスを、おすすめ順にランキング形式で紹介していきます。中でも比較的始めやすい「無料トライアル(無料期間)」があるものに絞って紹介していきましょう。
ちなみに、どのサービスでも無料期間内に解約することができます。安心してご利用ください。
1位 U-NEXT
- 月額料金:1990円(税抜き)
- 作品数が動画配信サービスの中で断トツに多い
- 月額1990円には、1000円分のPPVポイントも含まれる
- ファミリーアカウントで最大4人まで同時視聴可能
- アダルトも見放題。アダルトの見放題作品も多い
- アニメの作品が特に多い
- 雑誌も見ることができる
- 専用アプリで動画ダウンロードができるので通信環境に依存しない。
- 無料トライアルの期間が31日間と長い

特に、アダルト作品は他社にはない大きなポイントです。アダルトだからといって特別課金されなく、アダルトの見放題作品も多いです。毎日見ても飽きないでしょう。
さらに、アニメの作品が多いのも特徴です。「デスノート」「リボーン」「スラムダンク」「俺物語」「エウレカセブン」など幅広いジャンルの作品があります。1年やそこらでは見切れないほどの作品数ですよ。
ただ欠点は、一部ポイント制の作品があることです。とはいえ、毎月1000円分のポイントはもらえるで、いくつかの作品は実質タダで見れます。なので、1カ月に何百本、何千本も見たりしないのであれば、大きな不満は感じないでしょう。
もしポイント制がためらわれる場合はHuluの方がいいでしょう。
2位 Hulu
- 月額料金は933円(税抜き)
- 無料お試し期間は2週間
- 全てが見放題作品
- 海外ドラマ・国内ドラマの作品数が多く、独占配信も多い
- アニメ、バラエティ番組、音楽ライブとジャンルが幅広い
- 日本テレビと連携しているためガキの使いなどのバラエティ番組が豊富
- 日テレ系のドラマ・アニメも多い
- 複数端末での同時視聴は不可能
とにかくHuluは「たくさん見れて使いやすい」というのが大きなポイントです。コンテンツも海外から国内、映画からドラマ、バラエティまで色々あり、コンテンツ数も多いです。
また、全て見放題なので、細かいシステムやポイントに気を使う必要もありません。なので、他のサービスと比べて圧倒的に使い勝手は良いです。
また、さまざまな機器で見れるのも良い点です。タブレット、PC、iphone、スマホはもちろん、PS3でも視聴できます。
ただ、デメリットは、吹き替え版が少ないことです。「吹き替えの作品にこだわっている」方にはおすすめできません。吹き替えにこだわりたい場合はU-NEXTの方がいいです。
3位 Amazonプライムビデオ
- 年会費:3,900円(月々325円)
- オリジナル作品・限定配信TV番組がある
- Amazonの会員サービスが使える
- 他のサービスにない作品が多い
- コンテンツが少ない


ただ、Amazonが3位なのは、まずオリジナルの作品・限定配信作品やコアな作品といった、他のサービスにはあまりない作品があるからです。
例えばオリジナルの作品・限定配信作品であれば、「BAD LANDS」「betas」「ミスターロボット」といった作品があります。他にはアニメで言うと結構コアな作品、「デジモン」「ガールズ&パンツアー」「弱虫ペダル」「あたしんち」「ドラえもん」などがあります。
なので、一つの作品を目当てに、もしくは他と違った目新しい作品が見たい、という人にはおすすめできます。。
他の良い点としてはAmazonの会員サービスが使える点です。お急ぎ便・Amazonプライムミュージック(100万曲音楽配信)といったサービスも使えます。
なので、Amazonをよく使う方にも間違いなくおすすめできます。
4位 dTV
- 月額料金:500円(税抜き)
- 見放題作品+有料のレンタル作品というシステム
- BeeTVという専用の番組が有る
- Hulu、U-NEXTに比べると対応端末が少ない
- トレンドをおさえたキャンペーン的な配信がある
- 登録可能端末は5台まで。利用端末に制限が有る
- 無料トライアルは31日間
まずdTVは月額500円でダントツで安いです。それでいて、コンテンツには独自のBeeTVがあり、オリジナルの番組がたくさんあります。
また進撃の巨人のドラマシリーズがあり、dTVでしか見れません。1話は完全無料で見れますので、興味のある方にはおすすめできます。
さらに、dTVはトレンドをつかんでいます。例えば2015年にはスターウォーズが公開されましたが、そのときは、見放題で過去作品を見れました。ウォーキングデッドの最新シーズンも最速で配信されていました。
なので、流行の人気の作品を見たい方にもおすすめできます。なお、10月24日からはウォーキングデッドシーズン7の最速配信が始まるので、興味のある方は登録しておきましょう。
ただ、欠点はシステムが分かりにくい点です。見放題、見逃し配信、課金式、とさまざまな種類があり、やや使い勝手が悪いです。動画配信サービス初心者はHuluの方が良いでしょう。
ランキングを出されても迷う場合はU-NEXTが一番!
「こんなランキングを出されても迷うよ!」という方は、ランキング1位のU-NEXTから始めてみると良いでしょう。U-NEXTはやはりメジャーなサービスですし、なによりコンテンツがどのジャンルも行き届いています。
もちろん無料トライアル期間もあり、登録時にはポイントももらえ、圧倒的にお得で使いやすいです。なので、いろいろあって迷ってしまうなら「U-NEXT」がおすすめです。
とはいえ、U-NEXTでなくとも、紹介した動画サービスは「無料トライアルのうちに解約できる」ので、まずは使ってみるといいでしょう。