「観られない映画がない」を合言葉にしているのが、TSUTAYA TVです。見方によっては挑発できですが特徴的ですよね。でも実際観られない映画がないということは、本当なのでしょうか。
TSUTAYA TVのコンテンツの特徴に迫ってみたいと思います。今回はこういった動画配信サービスの紹介で特に話題になる、海外ドラマ、洋画、アニメ、アダルト、にしぼって解説していきましょう。
目次
海外ドラマはかなり少ない!わずか10種類!
いきなりですが正直言ってしまうと、TSUTAYA TVの海外ドラマはそれほど充実しておりません。数字にして見ると、2016年2月11日現在では10種類しかありません。
- ロスト
- エイリアス
- シティオブゴッド(テレビシリーズ)
- デスパレートな妻たち
- グレイズアナトミー
- クリミナルマインド
- グレイズアナトミー
- キャッスル
- リベンジ
- フラッシュフォワード
「動画見放題」の作品はこれしかありません。「レンタル」作品(ポイント制)も含めれば膨大な数にはなるんですが、「見放題」に絞ってしまうとこれしかありません。
ただ、シティオブゴッドのテレビシリーズはかなりレアな作品ですね。他の動画配信サービスではなかなか見ない作品ではありますので、貴重かもしれません。
とはいっても、やはりHuluやdTVと比べると物足りなさは感じてしまうと思います。HuluやdTVだと海外ドラマは数え切れないほどたくさんありますので、TSUTAYA TVを海外ドラマが見たい人におすすめはできないですね。
国内ドラマもまだまだ未熟?!作品数が少ない!
国内ドラマについても海外ドラマと同様な感じです。「見放題」のみで考えると作品数はかなり少ないです。他社と比べると余計にその少なさが目立ちます。
ただ、少ない中でも良質な作品はいくつか揃えられています。例えばこのような作品です。
- ルーズヴェルトゲーム
- 笑顔の法則
- オレンジデイズ
- SPEC
- ダブルフェイス
- 西部警察
・・・etc
なので、見たい作品がTSUTAYA TVにあり、単発の作品目当てに使うというなら全然使い道はあると言えるでしょう。
でもやはり作品の絶対数が少ないので、積極的にはおすすめできません。国内ドラマが目当てなら圧倒的な量を誇るU-NEXTが良いでしょう。
洋画は多いが「レンタル」だけだった?!
洋画についても大方は海外ドラマと同様です。TSUTAYA TVのコンテンツ量はそこまで多くはありません。だいたい数にすると350作品くらいしか「動画見放題」の作品はありません。※2月11日現在の情報です。
350作品ほどあれば十分かもしれませんが、もちろん全部が見たい作品とは限りませんし、選択肢が少なくて良いことはないでしょう。そして、やはりU-NEXTやHuluといった他のサービスと比べると見劣りしてしまいます。
冒頭で書きました「観られない映画がない」というのは少し疑いが出てきてしまいますね。
ただ、一応これは丸っきり嘘というわけではなく、たぶんTSUTAYA TVは「ポイント制の作品も含めると見られない映画がないくらいすごい」ということなのでしょう。
確かにポイント制(レンタル)作品も含めると一気に数が増えて「3600作品」ほどあります。これは確かに有名な作品であれば「観れない映画がない」と言っても良いかもしれません。
それでも、ちょっと見放題の作品が少ないのは痛い気がしますね。
ただ、TSUTAYA TVの一番の魅力はというと、最新の映画が見れることにあると言えます。U-NEXTでも同じような感じではありますが、TSUTAYA TVでは新作をかなり早くから配信しています。
アニメは「まずまず」といったところ!
アニメ作品はと言いますと、見放題の作品は数で言うとHuluなどに負けていません。だいたい100作品ほどあります。
量については問題はないのですが、内容で言うとマイナー作品が多い印象を受けます。例えばHuluやU-NEXTであったら、かなり最新の「ダイヤのA」「ドラゴンボールZ」「シュタインズゲート」などといった作品が多いです。
一方TSUTAYA TVはというと、
- コブラ
- 大正野球娘
- 笑ゥせぇるすまん
- 魔王ダンテ
- 21エモン
といったコアなファンがいるような作品が多いです。
HuluやU-NEXTのような旬で人気の高いアニメはほとんどありません。せいぜい「コードギアス」くらいでしょうか。こういった形で作品数自体は問題ないものの、利用しにくい印象があります。
もちろん先ほどの海外ドラマや映画と同様にポイント制の作品でしたらたくさんあります。見切れないほどにあります。ただこういった作品をお金を払ってみるよりは、U-NEXTの方が良いです。
特にU-NEXTは大量のアニメがあるので、アニメ好きの人はあえてTSUTAYA TVを選ぶ意味はあまりありません。
アダルトはさすが!U-NEXTと同格レベル!
アダルト作品についてはと言いますと、他の有名な動画配信サービスでアダルトがあるU-NEXTと比べると、どっこいどっこいと言った感じです。
作品数はU-NETXとTSUTAYA TVのどちらも1000本以上で、どちらも「見放題」「ポイント制」の作品が混在していて、ほとんど同じ感じです。
ただ、作品内容についてはどちらも際立って大きな差はありませんが、どちらかというとTSUTAYA TVの方が作品が古く、女優物が少ない印象です。
例えば、かすみ果穂さんの作品で言うと、TSUTAYA TVはほとんどありませんが、U-NEXTは30件ほどあります。Juliaさんの作品でもほとんど同様な感じです。
このようにTSUTAYA TVは女優物が少ないです。このあたりは個人の嗜好にもよりますが、新しめを求めるならU-NEXT、古めを求めるならTSUTAYA TVという風に選ぶと良いでしょう。
TSUTAYA TVコンテンツの情報をまとめると・・・
まとめるとTSUTAYA TVは正直言ってしまうと、まだまだ成長過程にあるという感じですね。
表にまとめてみましたが、このような感じです。
ジャンル | 充実度 |
海外ドラマ | 数はかなり少ない |
国内ドラマ | 数は少ないが、有名作品がある |
映画 | 見放題の数は少なく、レンタルは大量 |
アニメ | 数はまずまずで、旬な作品はほぼない |
韓国ドラマ | 数は他サービスよりかなり多い |
アダルト | 数はU-NEXTと同じくらい、古い作品が多い |
全体的に言うと、やはりアダルト、アニメにおいてもドラマにおいても映画においても、まだまだHuluやU-NEXTと異なった良さは出ていないように感じられます。
もちろん見放題の作品だけでなくポイント制の作品を積極的に利用できるという人は、コンテンツ数も豊富ですごい利用しやすいと思います。
しかし、ほとんどの人はなるべく「見放題」で安く見たいですよね。ただでさえ月額料金も払うのに、それに加えてさらに課金するなんて嫌でしょう。
やはりそういった人にはTSUTAYA TVはおすすめしにくいです。いくら最初に無料期間はあると言えども、どうせならU-NEXTやHuluを先に試した方が良いでしょう。
他の動画サービスのラインナップについてはこちらで解説しています。興味があれば併せてご覧ください。