動画配信サービスである「Hulu」。これから使おうと思っている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
「でも、支払い方法はどうなんだろう?」
「クレジットカード以外でも支払いできるのかな?」
と疑問に思っている方が多いのではないでしょうか。
そんな方のために、ここではHuluの料金支払い方法について解説していきます。
目次
Huluの料金決済・支払い方法のいろいろ
クレジットカードでの支払い方法が一般的な方法ではありますが、他にもいくつかの支払い方法があります。
まとめると、Huluの支払い方法は下記があります。
- クレジットカード
- PayPal決済
- iTunes Store
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- Huluチケット
以下、それぞれについてご紹介いたします。
定番のクレジットカード決済とデビッドカード
まずはクレジットカード決済について簡単に整理しておきましょう。
利用できるクレジットカードは以下の通りです。
- Visa
- マスターカード
- JCB
- アメリカンエクスプレス
- Diners Club
などです。
ほぼすべてのカードに対応しており、何かしらクレジットカードを持っていますとすぐに決済できます。
月額料金が980円と気軽に申し込める金額ですから、少しの残額があれば大丈夫です。あとは解約しない限り、ずっと更新し続けるので、何も心配することなく視聴し続けることができます。
>>使い方を知らない人必見!Huluの料金体系、利用方法を解説!
また、デビッドカードでも決済が可能です。デビッドカードはカード口座の残高さえあれば支払いが可能なシステムです。万一、クレジットカードが持てない方でも作れるカードですので、こちらを使ってお支払いすることができます。
もしクレジットカードがどうしてもためらわれるなら、デビッドカードを作ってしまい決済するのも良いでしょう。
PayPal決済
PayPal決済はクレジットカード情報を「PayPal」に登録しておくことで、決済が可能な方法です。この方法ですと、売り手側にクレジットカードの情報が届きませんので、情報を知られたくないという方にはオススメな方法です。
PayPalは売り手・買い手両方とも手厚く保護をしており、情報漏えいや盗難対策等のセキュリティの信頼性はすごく高いです。もともとアメリカでサービスをスタート・発展させてきており、そのノウハウや経験値は世界でもトップクラスと言われています。
今では様々な業界でPayPal決済が導入されており、世界標準の決済会社となっています。そのうえ、カンタンに決済できるのです。一度登録しておくと再度クレジットカード情報を入力する必要が無いので、オンラインショッピングが気軽にできるようになります。
まだ登録していない方は、これを機に登録を考えても良いかもしれません。
iTunes Store
出典:http://www.worldofapple.com/category/itunes-store/
Apple TVから申し込みをされる場合は、iTunes Storeからの申し込みも便利です。
iTunesのアプリを起動したうえでアカウントページに行っていただき、AppleIDの情報にて決済できます。
最近はiPhoneを持っている方がすごくたくさんいらっしゃいますね。iphoneを持っているということは、AppleIDを持っているということです。
そうしますと、iTunesのアカウントも持っているでしょう。AppleIDがあればそれを使って支払いができますので、お持ちのかたは活用してみてもいいでしょう。
ドコモケータイ払い
NTTドコモの携帯電話をお持ちの方は、月々の携帯料金と一緒にお支払いできます。携帯電話の料金は毎月ご指定の口座から引き落としされますので、クレジットカードをお持ちでない方でも申し込むことができます。
そして、ドコモケータイ払いを使うとdポイントがたまっていきます。ポイントを貯めてショッピングに使ったりゲームを楽しむことができますので、合わせて楽しむことができますね。
もちろん、ポイントキャッシュバックもありますので、こちらにも使うことができます。ドコモの携帯電話をお持ちであれば、かなり便利な支払い方法です。
auかんたん決済
ドコモでは無くauの携帯電話をお持ちの方は「auかんたん決済」が便利です。こちらも毎月の携帯料金と合算して口座から引き落としされます。WALLETポイントがたまり、やはり買い物や各種サービスに使うことができます。
プリペイドカード、Vプリカについて
クレジットカードを使いたくなくて、Vプリカは使えるのかと考えている人もいるでしょう。もしくはプリペイドカードでなんとか支払いたい、と思っている人もいるでしょう。
よくネット上のいろいろなサイトでは「使える」とか書いてあったりしますが、基本的には使えません。公式サイトにはしっかり以下の内容が書かれています。
プリペイドカード(Vプリカを含む)はサポート対象外です。
ですので、プリペイド、もしくはVプリカでの支払いはできないと思った方が良いでしょう。
Huluチケット
HuluチケットとはHulu限定のプリペイドカードのようなもので、それを使うとクレジットカードなどを使わずにHuluで支払いが可能となります。
コンビニやWEBサイトで売っているHuluチケットを買い、そのチケットに書いてあるコードをサイトにて入力して完了です。
クレジットカードを使わなくていいので、気軽に使うことができます。
Huluのチケットの細かいことについては、別の記事で書いていますので、詳しくはそちらをご参照ください。
>>Huluのチケットを徹底解説!購入方法から種類まで紹介します!
現金支払いは可能?
ここまで説明してきました通り現時点では、Huluの支払いはクレジットカードや携帯料金との合算が可能となっており、現金の支払い・銀行振り込みには対応していないのが実情です。なので不便に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、クレジットを持てなくても、デビッドカードでしたら誰でも作ることができますので、そちらを使ってお支払することが可能です。
あるいは、お持ちの携帯電話の料金と一緒に引き落としができますので、そちらも合わせてご検討してみてはいかがでしょうか。
なぜ現金支払いができないかというと、昨今の振り込め詐欺などの犯罪が多発しているからでしょう。Huluが現金支払いを始めると、それに便乗した詐欺などが多くなる可能性は高いです。
マイナンバーが導入されたときも詐欺が多発しましたね。あのようなことが、姿や形を変えて行われる危険性が高いからでしょう。
なお、無料トライアル期間を利用する場合は、料金は支払いませんが、クレジットカードにしろ、デビッドカードにしろ、ただ登録するだけです。
しっかり無料期間内に解約すれば、料金は払わずに済みますので、支払い方法はあまり気にする必要はないかもしれません。
ちなみに、おすすめはクレジットカード払いですね。他の方法とは違ってポイントもたまりますし、決済も簡単。とにかく便利です。
しかも今は楽天カードみたいな魅力的なカードもあります。入会&利用で5,000円分のポイントをもらえますので、実質タダでHuluを見れることになります。