Netflixに登録したいけど、登録はどうやんの?分かりにくいよ!と思っている方はたくさんいらっしゃるでしょう。そんな方のために、Netflixの登録の仕方を詳しくご紹介しましょう。
PCでのNetflixの登録の仕方
1.Netflixのサイトにアクセスする
NetflixのWebサイトにアクセスします。トップページに「1ヶ月無料体験をはじめよう」というボタンがあるのでクリックします。
2.プランを選択する
ベーシック・スタンダード・プレミアムの3種類からプランを選択します。プランによって、視聴できる画質やデバイス数が異なります。
3.プランを決定する
どのプランにするかを決定したら、ページをスクロールして「続ける」ボタンをクリックします。
4.アカウントを作成する
メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作成します。このときに、Netflixからのメールを希望しない場合には「キャンペーン案内メールを希望しない」を選択します。
5.支払方法の選択
無料期間が終了した後の支払い方法を選択します。クレジットカード決済またはPayPalのいずれかが利用できます。ここでは、クレジットカードを選択します。
6.クレジットカード情報の入力
名前とクレジットカード番号・有効期限・セキュリティーコードを入力します。入力が終わったら、「私は18才以上です。」にチェックを入れて「メンバーシップを開始する」ボタンをクリックします。Netflixの登録自体はこれで完了です。
7.好きな作品を選ぶ
Netflixでは、レコメンド機能が存在します。好きな作品を選ぶことで、どのような種類の作品が好きなのか、Netflixが解析してくれます。
8.設定完了
これで、登録・設定は完了です。
9.受付完了メール
登録が完了すると、メールが配信されます。プランの月額料金や有効期限などを確認することができます。
スマホでのNetflixの登録の仕方
1.NetflixのWebサイトにアクセスする
NetflixのWebサイトにアクセスして、「1ヶ月無料体験をはじめよう」をタップします。
2.プランを選択する
プランを選択します。ここで選択したプランは、無料体験が終了したあとも有効です。
3.プランを決定して続ける
3つのプランから1つを選択したら、ページの下にスクロールして「続ける」をタップします。
4.アカウントを作成する
アカウントを作成します。ここで入力したメールアドレスとパスワードが、Netflixにログインするときに必要になります。Netflixからのメールが不要の場合は、「キャンペーン案内メールを希望しない」にチェックを入れます。
5.支払方法の選択
Netflixの支払い方法をクレジットカードまたはPayPalより選択します。ここではクレジットカードをタップします。
6.クレジットカード情報の入力
名前・クレジットカード番号・有効期限・セキュリティーコードを入力します。
7.登録を完了する
クレジットカード情報の入力が終わったら、「私は18歳です。」にチェックをいれて、「メンバーシップを開始する」を選択します。
8.登録完了画面
登録した情報が表示されます。無料期間が終了すると、入力したクレジットカードから月額料金が引き落とされます。
Netflixの登録についてのQ&A
Q.偽名で登録してもいいんですか?本名で登録しなければなりませんか?
A.Netflixに登録する際には、本名で登録する必要があります。Netflixでは、クレジットカード情報を入力する際に名前も入力するように求められます。
偽名で登録してしまうと、クレジットカードに登録されている名前とことなるため、クレジットカードの承認がおりない可能性があります。
Q.登録の際クレジットカードがない場合はどうなりますか?登録できませんか?
A.Netflixではクレジットカードがなくても登録できます。Netflixの月額料金は、クレジットカードによる支払いの他に、プリペイド式の電子マネーである「Netflixギフトカード」で支払うこともできます。
この場合は、クレジットカードの情報を登録する必要はありません。「Netflixギフトカード」は、日本全国の家電量販店で購入することができます。このギフトカードはプリペイド式になっているため、残額がなくなったら再び購入して、コードをNetflixのサイトから追加する必要があります。
また、AppleのiPhoneやiPadアプリからNetflixに登録する場合、iTunes経由で月額料金を支払うことも可能です。
Q.Netflixの動画閲覧に対応しているデバイスは何ですか?登録できるデバイスの数は何台までですか?
A.Netflixは、パソコンやスマートフォン(Android・iPhone)だけでなく、スマートテレビやChromecast・Apple TVなどを利用してテレビで視聴することもできます。また、テレビによっては、「NETFLIXボタン」がリモコンに搭載されていることもあります。
登録できるデバイスは、無制限です。ただし同時に視聴できるデバイス数は選択したプランによって異なり、ベーシックでは1台、スタンダードは2台、プレミアムは4台です。
Q.家族間でアカウントを共有することはできますか?一人一人契約しなくてはいけないのでしょうか?
A.Netflixでは、家族間でアカウントを共有することは可能です。プロフィールを最大5個まで作成することができ、プロフィールごとに視聴履歴やマイリストなどが保存される仕組みになっています。
そのため、家族で一人ずつプロフィールを作成すれば、一つのアカウントを共有することができるため、一人一人契約する必要はありません。
Q.Netflixに登録ができない、登録が完了しないのですが、なぜでしょうか?どんな原因が考えられますか?
A.Netflixに登録できない場合は、クレジットカード情報が間違っている可能性が高いため、もう一度確認してください。クレジットカード情報の有効性が確認されないと、Netflixの会員登録は完了しません。
Q.Netflixに登録するときに入会金みたいな追加料金はかかりますか?
A.Netflixでは、入会金は必要ありません。登録時に選択したプランの月額料金のみが請求されます。プランはいつでも変更でき、プランを変更したい際にも追加料金などはかかりません。
他のサービスの入会方法については、こちらで解説していますので、興味があれば併せてご覧ください。
[…] (登録方法はこちら参照してください) […]
[…] (登録方法はこちら参照してください) […]
[…] Netflixのスマホ・PCでの入会・登録方法を解説!登録できない … […]