名作と言われている作品で、内容をある程度知っていたとしても、どうも敷居が高く感じてしまい、まだ見たことがないという場合は多いという方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
動画配信サービスであれば、気軽に視聴を開始できるので、見たことがない映画もすぐにチェックできます。そこで、動画配信サービスで配信されている名作映画を7本紹介します。
第7位 めまい
出典:Amazon
1958年に公開された、アルフレッド・ヒッチコック監督が手がけた映画『めまい』。古い作品ですが、映像はカラーですので白黒が苦手な方も安心です。
あるきっかけで高所恐怖症となっている男・スコティ。彼は旧友に彼の妻であるマデリンの様子がおかしいということで調査を依頼されます。
マデリンと次第に親密になっていくスコティ。しかし、やがて悲劇が起こってしまいます。
ストーリーやカメラワークなど、見どころを挙げればキリがない作品です。まだご覧になっていない方は、ぜひ映画を見ていただければと思います。
配信されているサービス:「Hulu」
第6位 ニュー・シネマ・パラダイス
出典:Amazon
この作品はイタリア映画です。ストーリーは、サルヴァトーレ(トト)という人物が自身の過去を改装するというものです。
サルヴァトーレと映写技師・アルフレッドの交流や、青年となったサルヴァトーレとエレナという女性の恋物語が展開されます。
2時間版以上ある長い映画ですが、見ていただければその素晴らしさがわかるのではないでしょうか。
第5位 スパイダーマン
出典:Amazon
サム・ライミ監督が手がけた『スパイダーマン』。
この作品以前にも映画が制作されたことや、日本でドラマが作られたことがありますが、やはり本格的に世界でスパイダーマンが有名となったきっかけはサム・ライミ版の公開でしょう。
高校生のピーター・パーカーは、ある日放射能を浴びた蜘蛛に噛まれてしまい、糸を発射する能力や壁を登れる力を身につけます。
一方その頃、友人であるハリーの父はグリーン・ゴブリンとなり、悪事を働き始めます。やがてスパイダーマンとグリーン・ゴブリンは戦うこととなります。
当時の最先端のCGを駆使した蜘蛛の糸を使った移動シーンやピーターと彼のあこがれである女性・MJのシリアスな青春ドラマ、グリーン・ゴブリンとのバトルシーンなど、見どころは満載です。
第4位 羅生門
出典:Amazon
黒澤明監督が海外で賞を取ったことで有名な『羅生門』。内容は一言で言えば裁判ドラマです。
平安時代が舞台となっており、殺された侍(イタコで呼び寄せられたもの)、その妻、そして二人を襲い、侍を殺したとされる暴漢の男の3人がそれぞれ証言をしますが、その内容に食い違いが生じます。
それぞれ自分が有利となる嘘の証言をしていて、一部始終を見ていた別の男は真実を語り始めます。
ストーリー自体の面白さもさることながら、映像の迫力もまたなかなかのものであるため、約90分の上映時間中は目が離せないでしょう。
墨を混ぜて表現したという逸話がある、冒頭で降りしきる雨、実際に建てられた羅生門のセットなど、映像面での見どころが非常に多い作品です。
第3位 座頭市物語
出典:Amazon
名優・勝新太郎が演じたキャラクターの中でも特に人気があるのは、盲目でありながら仕込み杖での居合いで周りの敵を一気に蹴散らすその姿が印象的な座頭市です。
座頭市シリーズは映画やテレビドラマで膨大な数が制作されましたが、この『座頭市物語』はその記念すべき第一作目です。
監督は、『大魔神怒る』や『桃太郎侍』、『四谷怪談』など時代劇を多く撮ったことで知られる三隅研次です。
ヤクザ者である市と敵たちの戦いや賭博、現地で出会った女性との恋など、その後のシリーズでも多く見られる展開が一作目から描かれています。
白黒の作品ですが、上映時間は100分程度と短く、アクションシーンも見応えがあるため、きっと楽しめるでしょう。
配信されているサービス:「Hulu」
第2位 大魔神
出典:Amazon
全3作品が製作された『大魔神』シリーズの第1作目であるこの作品。
滅ぼされた領主の一族の生き残りである兄妹が外へと逃れる一方で、新たな領主となった男は人々に祀られている巨大な神像を破壊しようとします。
しかしそれは失敗し、更には両主の娘である妹の祈りによって神像が怒りの形相へと変化し、暴れ始めます。
何と言ってもラスト10分以上の「大魔神」アラカツマの暴れぶりが面白い作品です。
領主など、悪事を働く人物たちを始末しただけでは怒りが収まらず、関係のない民衆までも襲いはじめるさまはまさに恐怖です。
特撮技術も発揮されており、柔和な顔の像が怒りの形相に変化する場面や人間の数倍という微妙なサイズである大魔神の大きさの表現が見どころです。
配信されているサービス:「Hulu」
第1位 東京物語
出典:Amazon
小津安二郎監督の代表作である『東京物語』。今から60年以上前の作品ではありますが、この作品で描かれている家族の繋がりの感覚は現代とほとんど変わらないため、初めて見た方は驚くこと間違いなしです。
尾道から東京に旅行に来た老夫婦を持てなす息子・娘一家。しかし彼らは自分たちの生活が忙しいため、あまり相手をしている余裕がなく、おざなりな対応をしてしまいます。
唯一、血縁関係のない戦死した次男の妻であった紀子だけがまごころのこもったもてなしを行います。
その後夫婦が帰宅すると、疲れからか母が倒れてしまいますが…。
親不孝とも取れる息子たちの行動を決して頭ごなしに批判しないという温かみのある作風がとても素晴らしい作品です。
まとめ
順位 | 作品名 | サービス名 |
1位 | 東京物語 | Hulu![]() ![]() |
2位 | 大魔神 | Hulu![]() |
3位 | 座頭市物語 | Hulu![]() |
4位 | 羅生門 | dTV![]() Hulu ![]() |
5位 | スパイダーマン | dTV![]() U-NEXT ![]() |
6位 | ニュー・シネマ・ パラダイス | Hulu![]() ![]() |
7位 | めまい | Hulu![]() |