映画やドラマには様々なジャンルが存在しますが、スポーツを扱った作品が好きな方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、スポーツを扱った様々な作品が充実している動画配信サービスを、ランキング形式で発表したいと思います。
第1位 Hulu
Huluは、スポーツに関連した作品がたくさん配信されています。
お馴染みのアニメから隠れた名作映画まで、スポーツものなら何でも見たいという方であれば、Huluの入会を検討してみることをおすすめします。
まずは、Huluで配信されているスポーツアニメをいくつか紹介します。動画が配信されているのは珍しい作品もたくさんここでは配信されていますので、要チェックです。
Huluで配信されている最も古いスポーツアニメはバレーボールアニメ『アタックNo.1』です。題名は聞いたことがあっても、実際に本編を見たことがない方は多いかもしれませんね。入会した方は、これを機会にぜひ視聴してみることをおすすめしたい作品です。
この他にはボクシングアニメ『はじめの一歩』や、野球を題材とした『ダイヤのA』、『プレイボール』、そしてテニスを扱っている『ベイビー・ステップ』などがHuluで配信されています。
アニメ作品以外では女性のボクシング選手を題材とした洋画『ミリオンダラー・ベイビー』、国内ドラマでは『ROOKIES』などが視聴可能です。
出典:Amazon
スポーツ名で検索すればそれに関連した動画が沢山一覧として表示されるため、ある番組の特定の回がなんらかのスポーツに関連していた場合はそれも含めて動画が表示されます。
例えば『野球』で検索すると『名探偵コナン』の野球に関連したストーリーの回が表示されるなど、普通のスポーツ作品は見尽くしてしまったという方にも変わった楽しみ方ができるのがHuluです。
第2位 Netflix
月額料金を3つのプランから選ぶことができ、ラインナップの傾向として海外ドラマが多めに配信されていることが挙げられるNetflix。
ここでは、なかなか他の動画配信サービスでは見られない作品が視聴可能です。
Netflixはオリジナルコンテンツにも力を入れています。Netflixオリジナルのスポーツ作品『ザ・ショートゲーム』なども見ることができますよ。
『天才チンパンジージャック/アイスホッケーの友情』は、題名の通りチンパンジーがアイスホッケーをするという内容の映画です。2000年の作品で、なかなか見ることができない作品ではないでしょうか。
出典:Amazon
『モチベーション2.0 クリス・コールの話』は、プロスケートボーダーのクリス・コールを追ったドキュメンタリー作品です。プロスケートボーダーというとなかなか実体について知る機会がありませんよね。
『HOOP DREAM』は、バスケットボールをテーマにしたドキュメンタリー作品です。2人の高校生がバスケットボールに取り組んでいく様子が描かれています。
このようにNetflixにはドキュメンタリー作品もたくさんラインナップされていますので、知らないスポーツについて興味を持つきっかけ作りにも有効な動画配信サービスです。スポーツに詳しくなりたい方におすすめです。
第3位 U-NEXT
U-NEXTは見放題作品とポイント制の動画が存在します。ポイントは入会することで毎月1000円分貰うことができ、それを使ってポイント制の動画を見ることができます。
ポイント制のスポーツ系動画にはアニメ版『ピンポン』や『黒子のバスケ』の他に、『プリンセスナイン 如月女子高野球部』のような隠れた名作もラインナップされています。
野球部を描いたテレビドラマ『ROOKIES』の完結編である『ROOKIES 卒業』も、ポイントを使って見ることができます。ドラマ本編は見放題の対象になっているので、U-NEXTに入会して一気にすべてを見るのもいいですね。
見放題作品におけるおすすめのスポーツアニメはボクシングアニメの名作『あしたのジョー』です。全72話という長い作品ですが、U-NEXTに入会していれば自分のペースで楽しむことができます。
出典:Amazon
ただし、続編の『あしたのジョー2』はラインナップに含まれていませんのでご注意を。
また、『スラムダンク』ファンの方にはU-NEXTがおすすめです。劇場版を含めて、アニメ版『スラムダンク』を全て視聴することができます。
第4位 dTV
docomo発の動画配信サービスであるdTVでは、スポーツに関連したタグから動画の一覧を表示することができます。
例えば「スポーツいろいろ」では『少林サッカー』や『ネクスト・ゴール』のようなサッカー作品、水泳をテーマにした『ラフ』や『ダイブ』が一覧に表示されます。
変わったところでは、宮里藍のゴルフレッスン動画やマイク・タイソンのドキュメンタリー作品なども配信されています。
野球には専用のタグが設けられていて、実写版『タッチ』、『ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗』、『キャプテン』、『プリティ・リーグ』といった作品がラインナップされています。
月額料金はわずか500円と、とても安い価格帯ですが色々なスポーツ作品を楽しむことが出来るため、こちらもおすすめです。
そしてdTVと同様のdocomoが提供している動画配信サービス「dアニメストア」をセットで契約すれば、さらにたくさんのスポーツ作品を楽しむことができますよ。