ネットから、映画やドラマを見れるVODサービス。その中でも定額933円でドラマや映画が見放題のHuluは人気のあるサイトです。しかし、中にはこうした動画配信サービスの安全性を疑う人もいるかと思います。
確かに海外で見られる動画サイトの中には知らない間に請求がきたり、ウィルスに感染したりするものもあります。ですが、Huluについてはその心配は全く不要といってもいいでしょう。
今回はHuluが詐欺サイトではないという安全なポイントを3つご紹介したいとおもいます。
大手企業がバックにある会社だから安全
Huluの本社はロサンゼルスにあるアメリカの企業です。この企業はアメリカでもHuluを展開しています。Huluは上場もしているれっきとした企業であり、日本においても大手メディアであるTBSや日本放送と提携して動画配信を行っています。
詐欺会社であればもちろんこのようなことはできません。信頼を得る企業でないと上場や他企業との提携はできないでしょう。
動画を閲覧できるサイトで怪しいものが数多くありますが、そのほとんどは版権元に無断でアップロードされたいわば違法なものです。
ですが、Huluはちゃんとした法人で、版権元からライセンスを買って動画を配信しています。ですから、定額料金以上の料金を請求したりということはありませんし、実際にそのような通知が来たことも利用者から聞いた聞いたことがありません。
すべての映画、動画が入会前にチェックできる
VODサービスの中で最新の映画やドラマが見れると歌っておきながら入会してみると、月額料金と別に料金が必要なものがあります。しかも定額で見られる作品はB級のものばかりでお金を払ったのにがっかり、という経験をされた方は結構いるようです。
しかし、Huluはそんな心配は必要ありません。Huluは完全定額制をとっています。入会してからどのドラマ、映画を何回みても請求はありません。
また、入会する前でもどんなドラマや映画が配信されているのかをチェックできるので、お金を払ってから見たい作品がなかったという心配もありません。詐欺じゃないことを確かめたいならチェックしてみましょう。
もし実際チェックしたいなら、Huluの公式サイトへ行ってみると良いでしょう。(リンク先の上部の検索窓から作品を検索できます。)
無料体験期間もいつでも解約できる
Huluに入会してみたいけれどどんなものかまず試してみたい、という人のために用意されているのが、2週間の無料体験期間です。実際これから使ってみようと思っている方もいらっしゃるでしょう。
会員登録をすると2週間の間料金を払った時と同じ状態でドラマや映画を視聴できます。さらに、2週間以内に納得いかなければいつでも退会できます。2週間以内に退会すればもちろんお金はかかりませんし、請求書が送られてくることもありません。
ただ、無料体験期間を利用する際にはクレジットカードの登録が必要となる点には注意です。ちゃんと無料期間内に退会すればお金はかかりませんので、安心しましょう。
恐らく無料期間が終わってそのまま継続して契約してもらいやすくするため、Huluがそのようなシステムにしているのだと思います。ただそれだけの話なので、「情報を抜き取るためだ」「何か裏がある」などと怖がる必要は全くありません。
まとめ
数あるVODサービスの中で、Huluはその安全性とコンテンツ数の豊富さから様々なデジタル製品のアプリケーションの一つとして標準インストールされています。
アップルTV、WIIU、PS4など子供用のゲーム機でも利用できるVODサービスであることを考えれば、Huluが信用されているVODサービスの一つであると証明といえるでしょう。
ただここまで説明してきて、それでもまだHuluが心配だという人はこれまで通り、ビデオレンタル店を利用するのがおすすめです。やはり納得できないのに「使ってみて」ということはできませんから。
しかし、店舗に出掛ける時間やレンタル料金、もろもろを考慮してもやはりHuluのメリットは大きいです。Huluには貸出中ということはほとんどありませんし、延滞料もないからです。
いずれにしても、2週間の無料期間がありますので、一度利用してみるというのもありでしょう。