動画配信サービスのU-NEXTは、動画コンテンツが非常に多いことで有名です。
家から出ることなく映画やアニメを楽しむことが出来るという非常に優れたサービスなのですが、本当に大丈夫なのだろうか?詐欺ではないのだろうか?といった疑問もあると思います。
今回は、U-NEXTのセキュリティ・安全性が高いといえる5つの理由をご紹介します。
目次
理由1:無料体験ができる。そして解約が容易である
詐欺じゃないのか?安全なのか?という疑問を解決するためには、まず無料体験サービスが用意されているか、それは無料期間内に解約できて、本当に1円もお金がかからないのかについて調べればよいのです。
筆者の経験になりますが、U-NEXTの1ヶ月間無料お試しサービスは、本当に無料でした。契約時にクレジットカード情報や住所、氏名などの支払いに必要な情報の入力は必須要件ですが、これは無料期間終了後に自動的に有料契約に移行するため、仕方の無いことです。
問題は、無料期間内に解約出来るかどうかなのですが、3クリックで解約が出来ました。もちろん違約金もなく、本当に無料でした。
また、契約時にも契約内容がしっかりと表示されたほか、いつまでに解約すれば無料のまま解約出来るのかについても日付単位で表示されていました。
解約時にサポートセンターに電話する必要もありませんでした。(サポートセンターに電話する必要がある場合は、契約を引き延ばそうと営業を受ける場合もあります。)
このような点から、U-NEXTのサービスはけして詐欺ではなく、安全に利用できるものであると考えます。
理由2:同時視聴はできない
2台のPCで同時に視聴を行う事は出来ません。
これは、不正な視聴を防止するための措置であるといえますが、このような措置を行っている時点で、安全なサービスを行っている会社である事がうかがえます。(著作権等の管理をしっかりと行っているという証です。)
理由3:HTTPSでセキュアな接続
契約画面や、個人情報に関わる画面についてはすべてHTTPSで暗号化されて接続されており、通信内容が他に傍受されることはありません。
クレジットカード情報をはじめとした個人情報を守るためにも、セキュアな接続は必須です。
理由4:サポート体制がしっかりしている
筆者はU-NEXTを利用していますが、一度だけ動画の視聴が正常に行えなくなったことがありました。(結局PC環境の変更が原因でした。)
U-NEXTのサポートセンターに電話で問い合わせを行いましたが、PC環境やネット回線環境から適切なサポートをいただく事が出来ました。
担当者もPCに詳しい方が常駐しているようです。筆者はiOS端末、Android端末、WindowsPC、MacintoshPCを利用してますが、それぞれの端末について適切な操作方法を教えていただけました。
こういった細かい点を見ても、やはり安全性が高いしっかりした会社であることはよく分かりますね。
理由5:プロバイダーで契約している場合も
U-COM光レジデンスを提供している、(株)アルテリア・ネットワークスでは、U-COM光レジデンス契約者向けに、1ヶ月につき5日分の無料利用クーポンを配布しています。
(株)アルテリア・ネットワークスは、法人向けインターネットサービスを主に提供している企業です。プロバイダー単位で契約されている動画配信サービスは少なく、その点からもU-NEXTは安心して利用出来るサービスであるといえます。
まとめ
- 1ヶ月の無料体験が可能
- 解約方法が明瞭
- 契約内容が提示される
- セキュア接続が確立されている
- 充実したサポート体制
- 著作権の適切な管理
- プロバイダー単位での契約もあり
このような点から総合的に判断して、U-NEXTは詐欺ではなく、安全性が高いサービスであると評価出来ると思います。まず、確実に無料体験が行えますので、ぜひ1度体験されてみることをおすすめします。